四国八十八ヶ所巡礼旅 〜35日目〜

今日は、田渡を出発し、44番札所・大宝寺と45番札所・岩屋寺を参拝しました。

朝7時に田渡を出発しました。あいにく雨が降っていました。379号線を進んでいき、42号線に入ります。42号線も比較的平坦な道で、登りもゆるやかなのでで歩きやすかったです。

379号線
朝7時に出発。雨が降っていました。
379号線
379号線から42号線に入ります。
42号線
下坂場峠を目指します。
42号線
比較的平坦な道でした。

42号線から下坂場峠遍路道に入ります。途中まで舗装されているので歩きやすかったです。未舗装の道も15分程度で抜けることができました。

分かれ道
左に行くと歩き遍路道です。
舗装された道
車両は行き止まりです。未舗装の歩き遍路道に入っていきます。
下坂場峠遍路道
緩やかに上っていきます。
下坂場峠
下坂場峠に到着しました。

下坂場峠に9時15分に到着しました。42号線を進んでいきます。次はひわだ峠を目指します。

45号線
42号線を進んでいきます。
遍路道
ひわだ峠を目指します。

ひわだ峠は岩が多く、歩きにくかったです。

ひわだ峠入り口
ひわだ峠に入ります。
ひわだ峠
岩が多く、歩きにくいです。

ひわだ峠を超えると、久万高原町市街に入ります。まちを抜けると44番大宝寺はもうすぐです。

久万高原のまち
ひわだ峠を超えると久万高原のまちが見えてきました。
久万高原のまち
久万高原のまちを抜けていきます。

12時前に大宝寺に到着しました。12時30分頃に参拝を終え、45番・岩屋寺を目指します。
大宝寺から先に進んだ所に遍路道があります。

大宝寺山門
大宝寺に到着しました。
張り紙
この先の遍路道に崩落箇所があると張り紙がありました。

遍路道は坂が急なので、少々きつかったです、途中、道が崩落していました。30分程度で遍路道を抜けることができました。

遍路道登り
急坂なのできついです
遍路道崩落箇所
張り紙の通り、道が崩落していました。

遍路道を抜けたところにベンチがあったので、ここでお昼の弁当を食べました。1時30分から再び歩き初めました。12号線を進んでいきます。

トンネル
遍路道を抜けると、トンネルの横にでました。
12号線
12号線を進んでいきます。

いやしの宿八丁坂さんの前あたりから、エンマ堂遍路道というのがありました。12号線をほんのすこしだけショートカットできました。

エンマ堂遍路道の標識
エンマ堂遍路道には標識が設置されていました。
エンマ堂遍路道
エンマ堂遍路道は平坦で歩きやすかったです。

12号線を進んでいくと、お遍路さんの休憩所がありました。この休憩所の裏から八丁坂に続く遍路道があります。八丁坂に続く道は、アップダウンがありきついですが、小川沿いを通り魅力的な道でした。

八丁坂への入り口
お遍路休憩所の裏を通っていきます。
八丁坂までの道

アップダウンがあるので八丁坂に着くヘトヘトです。

八丁坂は約800m程急な坂道が続きます。登りきった後の道もアップダウンが続くのできついです。
しかし、八丁坂を進みきった先のせり割行場は荘厳なので一見の価値ありだと思います。

八丁坂
八丁坂もかなりきつい登り坂ですが、その後の道もアップダウンがありきつかったです。
せり割行場
岩屋寺付近まで来ると、荘厳な景色が見れました。

16時前に岩屋寺に到着しました。

岩屋寺山門
岩屋寺に到着。裏門から入ります。
お地蔵さん
お地蔵さんがいっぱいいました。

ここから46番札所。浄瑠璃寺へは一旦いま来た道を戻っていきます。今日は日が暮れようとしていたので12号線を通り戻りました。

岩屋寺山道
県道に向かいます。
県道12号線
宿につく頃には辺りは真っ暗になっていました。

今日は12号線沿いにあるいやしの宿八丁坂さんに宿泊しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました