今日は、87番札所「長尾寺」と88番札所「大窪寺」を参拝しました。
朝7時に「たいや旅館」さんを出発しました。志度寺には10分もしないうちに到着しました。志度寺前の道(讃岐街道+県道3号線)を南下していきます。
当願堂あたりから旧遍路道がありましたので、そちらを通っていきました。
9時過ぎに87番「長尾寺」に到着。9時40分頃に参拝を終え、とうとう最後の札所・88番「大窪寺」を目指します。
再び、さぬき市のまちを南下していきます。「長尾寺」から「大窪寺」までは行き方が大きく、「女体山」という山を通るコースと女体山を迂回するコースの2つがあります。女体山を通るコースのほうが景色が良いらしかったのですが、道中いろんな方から、迂回コースのほうが本来の遍路道だと聞かされていたので、迂回コースを歩くことにしました。
前山ダムの手前くらいから登りがきつくなってきます。11時頃に前山ダムをこえ、「道の駅ながお」と「おへんろ交流サロン」に到着しました。「おへんろ交流サロン」では歩きと自転車遍路の方に「証書」と「お遍路バッジ」、「おへんろのDVD」をいただくことができます。さらにお遍路の貴重な資料が展示されており、簡単な解説もしていただけました。この話をお遍路を初めた時に聞いておきたかったと思いました。
向かいにある道の駅で昼ごはんを購入し、昼休憩にしました。12時30分に再びあるきはじめます。旧の遍路道を通る場合、道の駅から少し来た道をもどります。旧遍路道はアップダウンがあるので大変ですが、基本道が舗装されているので歩きやすいです。一部未舗装の道もありますが、味のある遍路道になっていました。
15時30分頃に88番「大窪寺」に到着しました。「大窪寺」では「結願証」をいただくことができます。一枚2000円でした。自分の名前を紙に書いて渡すと目の前で証書に名前を入れてもらえます。収納用の筒ももらえるので歩き遍路の人も証書がボロボロにならずに持って帰ることができます。
16時20分に大窪寺を後にして、今日の宿「民宿八十窪(やそくぼ)」さんに宿泊します。
コメント